私たちがより良い1日のお手伝いを

 福祉社会が叫ばれるようになって久しい昨今、私たちはその意味を本質的に理解し享受されるべき人々が本当にその恩恵に与っているのでしょうか。もしそうでないとしたならば、そこにはどんな困難があるのでしょう。
 世の中には生まれつき障害をお持ちの方や、人生の中途で不幸にも障害者になられた方々が多く暮らしておられます。私たちはそのような方々に寄り添い新たな自己実現や人生の再チャレンジを支援し、その際にそれらの方々にとっての障壁やタブーを取り除く環境整備に貢献して参る所存です。
 障害者や高齢者がより人間らしく暮らせる社会、それが私たちの目指す社会であり願いです。
                         会長 八角 明伸

サービス内容

私たちの提供する訪問看護サービスは、利用者の方々が住み慣れた環境で安心して過ごせるよう、医療・介護の視点からサポートを提供します。専門スタッフが一人ひとりの生活に合わせたケアプランを立て、日々の健康管理やリハビリを行います。ご家族やケアマネージャー様とも密に連携することで、チーム全体で利用者様の日常の小さな不安にも寄り添い、笑顔の絶えない暮らしを支えます。

「看護師」による提供サービス

主治医の指示のもと、在宅での看護が必要とされた方に看護師が看護部理念に基づき最適なサービスを提供します。

【サービス内容例】

  • 健康状態や病状の観察
  • 血圧・脈拍・体温などのチェック
  • 哺乳や離乳食、食事の介助
  • 排泄や入浴などの清潔介助
  • 異常の早期発見と緊急対応
  • 医師の指示による医療的管理とケア(点滴投与・気管切開や在宅酸素など)
  • 服薬管理
  • 精神的なケア・心身の機能回復
  • ご家族等への介護支援・相談
  • 症状緩和やターミナルケア

緊急時訪問看護(24時間体制)

  365日24時間対応可能な体制を敷きご利用者本人やそのご家族の方からの相談に対応します。また、状況に応じて看護師 がご自宅に緊急訪問し対応をします。

【サービス内容例】

  • 転んでしまって 起き上がれないので来てほしい
  • 今朝から尿が全然出ていないので様子を 見てほしい
  • 点滴を抜いてしまったので対応してほしい

「理学療法士・作業療法士」による提供サービス

 利用者の身体機能に対するリハビリや、ご家族の介護負担軽減やご利用者の想いを大切にした生活リハビリを提供します。また予防の観点から、自主トレなどの運動指導を行います。

【サービス内容例】

  • 関節可動域練習
  • 筋力強化
  • 歩行練習
  • 日常生活動作練習
  • 余暇活動への参加促進
  • 福祉用具や補装具の提案

「小児」に対する提供サービス

 看護師・療法士が連携し、本人・ご家族の在宅生活のサポートを行っていきます。また専門的な知識をふまえて育児・ケアに関するアドバイスなども行っていきます。

【サービス内容例】

  • 看護:医療的ケア全般、入浴介助、育児相談、在宅生活の相談、レスパイト
  • リハビリ:発達を促す遊びや関わり方の実践・提案、呼吸リハビリ、自宅や学校生活に関するアドバイス、福祉用具などの提案